写真は全て武雄市観光課提供

2015年7月17日より佐賀県武雄市にて、楼門100周年記念事業「佐賀・武雄のあかり〜未来を照らす武雄のあかり展~」が開催されています。本展は、佐賀県武雄市が武雄温泉楼門創建100周年を記念したイベントの一貫としておこなわれ、市内各地を様々なあかりが彩ります。

saga-m1

竹あかり 竹アート

見所は3つあり、1つ目は国登録記念物の名勝地である御船山楽園で行う、世界初の池の水面プロジェクションです。これは小舟と共に踊る鯉によって描かれるアートで、池の水面がタッチパネルのようになっており、映像の鯉が舟の動きに反応して作品を描いていきます。また同園では毎年好評の「納涼 竹あかり」を開催し、15万坪の日本庭園を約5000個の竹灯籠が設置され真夏の宵を演出します。他にも今年初めて展示する巨大竹アートをはじめ、ハスの花のモチーフ、光のカーテン、七色灯篭などのオブジェも設置されています。

2つ目は武雄市図書館で展示するデジタルアート、「図書館で踊る人」。このアートでは、元々館内にあるデジタルサイネージ(ディスプレイ)をジャックした形で、様々な人が踊っている映像を映し出します。週末には館外も灯ろうでライトアップします。

saga-b2

図書館で踊る人

最後は市内で楽しめる武雄のあかり。樹齢3000年と言われる武雄の大楠や武雄温泉楼門に続く温泉街など人気観光地もライトアップされているので、それぞれのスポットで昼と夜とで違う風情を楽しむことができます。

saga-m1

武雄の大楠

■楼門100周年記念事業「佐賀・武雄のあかり~未来を照らす武雄のあかり展~」
期間:7月17日(金)~8月31日(月)
電話:0954-23-7766(一般財団法人 武雄市観光協会)

■御船山楽園
住所:佐賀県武雄市武雄町武雄4100
時間:19:30~22:00
料金:大人500円、子ども300円

※御船山楽園で開催されているイベントは、雨天中止となるため開催の有無は、公式Facebookページにて当日15:00までにお知らせされます。

■武雄市図書館
住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1
時間:9:00~21:00
料金:無料

■武雄の大楠
住所:佐賀県武雄市武雄町大字武雄5337の付近
時間:毎週末(金、土、日)19:30〜22:00
料金:無料

■関連サイト
・武雄市観光協会HP
http://www.takeo-kk.net/
いで湯と陶芸のふるさとである武雄市観光協会の公式サイト。

・佐賀県 武雄温泉 御船山楽園
http://www.mifuneyamarakuen.jp/
佐賀県武雄市に位置する御船山楽園の公式サイト。

・武雄のあかり展公式サイト
http://takeo.team-lab.net/
各作品の詳細や歴史、名所案内を確認いただけます。

・チームラボ / teamLab
http://www.team-lab.com/
本展での作品を「未来を照らす武雄のあかり展」と御船山楽園と共同企画したウルトラテクノロジスト集団。

文・栢原陽子
http://unibrand.jp/